トイレリフォームを検討されている方で、普段のトイレ掃除をなるべく楽にするにはどんなトイレを選べば良いのか分からないという方はいませんか。
選ぶトイレによって、その後の掃除の手間が大きく変わります。
今回は掃除がしやすいトイレの特徴と、具体的な機能について紹介します。
ぜひ参考にしてください。
□掃除しやすいトイレの特徴とは?
*トイレ本体の特徴
掃除がしやすいトイレの1つ目の特徴は、タンクレスであることです。
タンクがトイレ後方についていると、便器の拭き掃除の際にその分の手間がかかります。
タンクレストイレは凹凸が少ないので、掃除がしやすいです。
また同様の理由から、つなぎ目がないタイプのトイレもおすすめです。
2つ目の特徴は、汚れが落ちやすい素材や水流が採用されていることです。
素材や水流が汚れが落ちやすいように工夫されていると、掃除をしなくてもある程度きれいな状態が保てます。
*トイレ空間の特徴
1つ目は、お手入れしやすい床材・壁材を採用していることです。
トイレは便座だけでなく、壁や床にも水や尿が飛ぶことがあります。
床や壁が汚れてもお手入れしやすい素材であれば、掃除でシミや臭いの発生を抑えられます。
2つ目は、トイレに適したサイズの収納棚を設置することです。
トイレットペーパーや掃除用具をそのまま床に置いてしまうと、掃除の時に移動させるのが大変です。
目隠し付きの収納棚を設置し、そこに収納しておくと掃除がスムーズにできます。
□リフォームで交換できるトイレについて
お手入れしやすいトイレの特徴が分かったところで、次にトイレリフォームで実際に交換できるトイレの、掃除が楽になる工夫をご紹介します。
その中でも特に今回は、TOTO、Panasonic、LIXILの各社トイレの代表的な工夫を扱います。
1つ目は、便器の表面に汚れが付きにくくなる機能です。
便器の素材や加工を工夫し、便器の表面をツルツルにすることで従来よりも汚れが付きにくい便器になっています。
2つ目はフチの無い形状です。
最近のトイレは、便器だけでなく便座も隙間やフチをなくし、さらに掃除がしやすくなっています。
□まとめ
今回は掃除がしやすいトイレの特徴と、具体的な機能について紹介しました。
掃除がしやすいトイレは凹凸が少なく、予後が取りやすい素材が使われているのが特徴です。
この特徴を持つトイレは、各メーカーから販売されています。
さらにトイレリフォームの情報が知りたい方は、ぜひお気軽に当社までご相談ください。