お風呂リフォームで窓を設置しようか迷われている方へ!窓の種類と影響をご紹介!

お風呂の窓をリフォームしようか検討中の方で、どのような方法を選べば良いのか、どのようなメリット・デメリットがあるのか気になる方はいませんか。
今回はお風呂の窓のリフォームのメリットとデメリット、どういう方法でリフォームできるのかについて紹介します。
ぜひ参考にしてください。

□お風呂に窓を付けるメリットとデメリットとは?

*お風呂に窓を付けるメリット

1つ目のメリットは、電気を使わずに換気ができるようになることです。
お風呂に窓がないと換気扇を回して換気する必要が出てきますが、窓があれば開けておくだけで空気の入れ替えができます。
毎日使う換気扇の電気代を考えると、大きなメリットです。

2つ目のメリットは、開放感やリラックス効果が得られることです。
浴室窓を設置することで、密閉された浴室が開放的に感じられるようになります。
お風呂がよりリラックスできる空間になるかもしれませんね。

*お風呂に窓を付けるデメリット

1つ目のデメリットは、防犯面やプライバシー面が弱くなることです。
家の構造によってはプライバシーが心配になったり、防犯対策を講じたりする必要があります。

2つ目は、窓がカビの温床になりやすいことです。
単に浴室内の湿気が高いからではありません。
温かい浴室と寒い外との間にある窓に結露が生じ、カビの原因になることがあります。

3つ目は、防寒対策が必要になることです。
窓は外からの冷たい空気が入ってきやすいです。
そのため外気で浴室内が寒くならないためにも、浴室窓の防寒対策が必要になります。

□お風呂の窓のリフォームにはどのような方法があるのか?

次にお風呂の窓のリフォームにどのような方法があるのか3つ紹介します。

1つ目は「内窓リフォーム」です。
浴室にすでに窓がある場合、新しい窓を内側に設置することで窓の気密性を高められます。

ただし、歓喜する際に2回窓を開け閉めすることになるため、注意が必要です。

2つ目は「カバー工法」です。
既存の窓に新しい窓を付け替えることで、隙間風や気密性の問題を解消します。
サッシやガラスをまるごと交換する方法で、効果は高いですが費用も高いです。

3つ目は「ガラス交換」です。
その名の通り、ガラスのみを断熱性の高いものに付け替えます。
サッシの問題で隙間風が発生している場合にはおすすめできない方法ですが、ガラスの断熱性に問題がある場合は費用を抑えつつリフォームできます。

□まとめ

今回はお風呂の窓のリフォームのメリットとデメリット、どういう方法でリフォームできるのかについて紹介しました。
浴室窓には3つのリフォーム方法があります。
もし自宅の窓の場合はどの方法が適しているのか知りたい方がいらっしゃいましたら、お気軽に当社までご相談ください。